日頃、スタジオに通っていただいている生徒の皆さま、ありがとうございます。
MSベリーダンススタジオでは、新型コロナウィルス感染拡大防止について、充分な換気、講師・スタッフのマスク着用、受付と更衣スペースへのアルコール除菌ジェルの設置を行い、安心してレッスンを受けていただける環境を心がけております。
レッスンをご受講の皆さまにもご協力をお願いいたします。
・入室時に手の消毒または手洗いをお願いします。
・マスクの着用をお願いします。マスクをはずした状態での会話は避けてください。
・受付に非接触型体温計を用意して、体温測定をさせていただいています。
・風邪の症状や、37.5度以上の発熱がある方、体調に不安のある方は受講をお控えください。
なお、講師についてもレッスン当日に体調の不安がある場合は急な休講となる場合がごさいます。
何卒ご了承ください。
国際アラビアダンス協会 主宰
MSベリーダンススタジオ 錦糸町・横浜・立川 主宰
2021年12月 福岡をオープン。
ダイナミックでセクシーな中にも王室文化の気品漂うダンスは多くの人々を魅了し
秋篠宮妃や高円宮妃が臨席されたレバノン、ヨルダン、トルコ大使夫人主催のお茶会などでもダンスを披露。
本場のアラビアンダンスを踊ることの出来る数少ないダンサーとして高い評価を受け続けている。
2009年に38歳の若さで急逝した姉キミヤ・サレーの遺志を継ぎ、国際アラビアンダンス協会の主宰を務める。またプロダンサーとしての活動のほか、ダンサー・インストラクターの育成コースを行って全国にいる弟子の育成や、振付家、ショープロデューサー、TIBC、Risinig Stars Competitionのなどの審査員、衣装デザイナーなど多方面に活躍を広げている。
2012年6月直営スタジオ MS bellydance studioを設立。
ターキッシュ、エジプシャン、ペルシャンダンスなど幅広いアラブのジャンルのダンスや民族舞踊を指導。
毎年の大規模な協会生徒の発表会と協会インストラクターによるショーの開催のほか、2012年からは日本国内の有名ダンサーが出演するジャスミンフェスティバルのプロデュースも行う。
受賞歴 | ■2016年 ・OASISベリーダンスフェスティバルコンペティション オリエンタル部門ファイナル進出 ■2017年 ・Rising Star Competitionオリエンタルプログループ部門優勝、オリエンタルソロアドバンス部門準優勝 ・AL ASUL DAWAR RAQIA CAP2017オリエンタルプログループファイナル進出 ■2018年 ・RAKKAS ISTANBUL INTERNATIONAL ORIENTAL FESTIVAL in Turky Competition Bellydance Star2018フュージョンベリーダンス部門準優勝、ターキッシュベリーダンス部門 3位 ・ベリーダンスワールドカップチャンピオンシップベリーダンスインターナショナルコンテスト ターキッシュベリーダンス部門優勝 ■2019年 ・WAY TO BE a STAR in JAPAN international Competitionオリエンタルプログループ部門ファイナリスト(HastiMirua) ・RAKKAS ISTANBUL INTERNATIONAL ORIENTAL FESTIVAL in Turky Competition Bellydance2019フュージョンベリーダンス部門準優勝、ターキッシュベリーダンス部門3位 ■2021年 ・Purple Night Queen Of Cairo in the 4th Djewelram Competition Djewelram Art Award受賞 |
---|---|
出演経歴 | 国際アラビアンダンス協会各種ショー・エジプト大使館イベント・赤羽Mader・ペルシャンレストランbolbol・シルクロードカフェ・那覇市文化テンプスホール・イスタンブールテラス愛媛・Live House MOD'S沖縄・ 大分リルドリーム・中津文化会館・プシューカール・ゆめタウン中津行橋・イオンモール・井筒屋・ライオンズクラブ・ロータリークラブ・トルコ料理レストランエルトゥールル・Gate's7・El Donia・中洲Burari・老人ホーム慰問等 |
出演経歴 | 国際アラビアンダンス協会各種ショー・エジプト大使館イベント・赤羽Mader・ペルシャンレストランbolbol・シルクロードカフェ・那覇市文化テンプスホール・イスタンブールテラス愛媛・Live House MOD'S沖縄・ 大分リルドリーム・中津文化会館・プシューカール・ゆめタウン中津行橋・イオンモール・井筒屋・ライオンズクラブ・ロータリークラブ・トルコ料理レストランエルトゥールル・Gate's7・El Donia・中洲Burari・老人ホーム慰問等 |
studio El Donia スタジオエルドニア代表講師
ダンサー名 NOOOR(アラビア語で光)
3歳より始めたクラッシックバレエ、ピアノの影響で中世の西洋ヨーロッパに強い憧れを抱き、後にイギリスに留学。世界中の聖なるものや儀式に興味をもち、国内では四国八十八箇所のお遍路の旅、国外では、インド、ネパールの仏足を辿る旅、中近東の聖地、など40カ国近くの聖地をバックパッカーとして旅する。2006年よりベリーダンスの本場であるエジプトに4年間滞在し、初代エジプト国立民族舞踊団マハムード レダ師、ファルーク ムスタファ師の元でアシスタントとしてアラブの民族舞踊を深く学ぶ。出産を機にブラジルで3年。ブラジルの大自然、クリスタルでできた村や、天国の村と呼ばれたパワースポットを旅しながら子育て。2013年に帰国。
2015年に地元北九州にスタジオとシーシャバーをOPEN.
2018年にブラジルで2回目の出産。
この時のオーガズミックバース体験を機にタントリックヒーラーとしても活動中。
受賞歴
2017年度 世界各国のトップダンサーが集うエジプトのカイロハーンフェステバル
プロフェッショナル フォークロア部門で優勝
保有資格 |
|
---|---|
出演経歴 |
|
出演経歴 |
|
2021.12.01 | MSベリーダンススタジオ福岡店 オープン |
---|---|
2022.04.29 | ジャスミンフェスティバル@東京 開催予定 |
2023.01.06 | MSベリーダンススタジオ福岡店 閉業のお知らせ 2023年2月1日をもちまして福岡店を閉業させていただくこととなりました。 日々通っていただいておりました生徒様皆様に、心より感謝致します。 |
2021.12.01 | MSベリーダンススタジオ福岡店 オープン |